連盟について - 日本ジュニアサンボ連盟 JJSF

沿革 - 日本ジュニアサンボ連盟 JJSF

21世紀に入って間もない頃のことです。

全日本サンボ選手権で5連覇を果たした、田中泰秀氏により、日本にジュニアサンボの芽が蒔かれました。
当初は、わずか1試合のエキシビションからスタートしました。
その後、日本サンボ連盟少年少女サンボ事務局を設置。
事務局の役目は、その萌芽をより大きくすること。

それから約10年。

日本サンボ連盟は、その傘下組織として「日本ジュニアサンボ連盟」を発足させることとなりました。
今、各大会には、ジュニアレスリング、少年柔道、ブラジリアン柔術、など、様々なバックボーンを持った選手が集ってくれています。

しかし、我々の最終目標は、純粋な“サンビスト”を日本で誕生させることです。
サンボの魅力を老若男女に伝え、「サンボもやる」ではなく、「サンボをやる」選手を育成し、シニア世代となって世界へ羽ばたく選手を育成することが当連盟の使命だと言えるでしょう。

日本の「キッズ・サンボ」の歴史は、これからつくられるのです。

日本ジュニアサンボ連盟 - JJSF 沿革

2001年
「チビッコサンボ」として、東京都調布市のカルチャーセンターの一室で、幼児・小学生を中心としたサンボ指導が始まる。 その後、三多摩サンボスクール、SKアブソリュート柔制館、アームサンボスタジオの選手らにより、公式大会にて、参考試合(初試合 2003年5月)が行われる。
2005年
日本サンボ連盟に「少年少女サンボ事務局」(田中泰秀事務局長)が設置される。 財団法人スポーツ会館に「チビッコサンボ」クラスが設けられる。
2009年
初の単独大会「2009年少年少女サンボオープン大会」(スポーツ会館主催)が、11月23日に東京都・新宿区のスポーツ会館で開催される。 初のトーナメント戦であった。
2010年
5月23日
第8回東日本サンボ選手権大会で、「チビッコの部」としてトーナメントが行われる。
11月28日
第2回目となる単独大会「2010年 少年少女サンボオープン大会」(スポーツ会館主催)が開催される。
2011年
4月1日
少年少女サンボ事務局を発展的解消し、「日本ジュニアサンボ連盟」発足。
4月17日
第9回東日本サンボ選手権大会で、「チビッコの部」としてトーナメントが行われる。
6月27日
一般社団法人を設立。

日本ジュニアサンボ連盟 - JJSF スタッフ

日本ジュニアサンボ連盟 - JJSF 理事会

吉澤昌
代表理事・会長
吉澤 昌
田中泰秀
事務局長
田中 泰秀
伊田忠富
普及委員長
伊田 忠富
榊原啓三
理事
榊原 啓三
杉山智朗
理事
杉山 智朗
藤井惠
理事
藤井惠

日本ジュニアサンボ連盟 - JJSF 監事

守屋直樹
監事
守屋 直樹
 

日本ジュニアサンボ連盟 - JJSF 普及委員会

阿部 裕幸
AACC
中居 渉
青森県アマチュアサンボ協会
長谷川 秀彦
アカデミア・アーザ
清水 清隆
TOKYO TRIBE MMA
戸田 聡
木口道場
成尾 具視
薩摩サンボクラブ
三谷 健
寒川柔友会
辻井 啓作
三多摩サンボスクール
中西 良行
TEAM ODAKA
宮 賢次郎
日本サンボ連盟理事/新潟サンボクラブ
中井 祐樹
パラエストラ東京
千葉 記位
武心会サンボスクール
杉村 圭介
力善柔道クラブ
(以上敬称略・順不同)